2022.12.24 12:20まんぷく食堂カレンダー2023 完成しました今年も寺中有希の絵を使って、カレンダーをつくることができました。ほっとする気持ち、嬉しい気持ちです。去年のカレンダーは、プレゼントを包む包装紙や、日記やノートの挿絵など、使ってもらえたら嬉しいです。カレンダーが、手にとってくださった皆さんの新しい一年を、柔らかく照らすことができますように。
2021.12.28 07:27Yukiの絵と文章が本になります!noteに投稿していたエッセイ、Facebookに投稿していた#幸せチャレンジが一冊の本になります!!タイトルは、「自分のとなりに座ってみたら 私の幸せチャレンジ-明るいほうへ、楽しいほうへ」発売日は2022年2月5日。Amazonで予約してもらえると、もう少し早く手元にお届けできそうです。小さく重ねてきたことがこうやって形になることで、...
2021.12.04 05:59【完売しました!】まんぷく食堂カレンダー2022 発売開始です!(2021年12月28日)2022年のカレンダーが完売しました!去年よりも大幅に増刷したのですが、年内にみなさまの手元にお届けすることができました。一年間、ご一緒出来ることが嬉しいです。去年のカレンダーも、プレゼントの包装など何かに使ってみてください!
2021.09.02 20:48東京屋久島計画さまのインタビューを担当しました。「都市に住みながら、屋久島を日常にする」1.5拠点の素敵な取り組みのインタビューを担当させていだきました。単なるワーケションではない、何かが起こりそうな予感です!
2021.06.28 02:04ロゴを制作しました。ファシリテーター事務所Pやんさま「ファシリテーター事務所Pやん」の山田美保子さん(ニックネーム:Pやん)は、「ホワイトボード・ミーティング®」やMAP(宮城アドベンチャープログラム)研究会のファシリテーターとして活躍されています。ファシリテーションで現場を元気にすることを目的に、打ち合わせや会議、活動などを円滑に進める「ホワイトボード・ミーティング®」という対話方法や、...
2021.06.06 06:46クレドの挿絵を描きました:人にも自然にも優しい家具屋さんLa VidaさまLa Vida(ラ ビーダ)さんは福島県郡山市にある自然にも人にもやさしい家具屋さん。家具を通して人や自然とのつながりを深めるさまざまな提案をしてくださいます。そんな La Vidaさんのクレド(スタッフが大事にする行動指針)の挿絵を描かせていただきました。クレドはスタッフみんなでいろいろな想いを出し合いながらつくったそうです。上から降り...
2021.06.06 04:16note:営みをきく:クマンマンBOOKをつくる道 #03クマンマンさん冊子製作風景第三弾!クマンマンの服は履いてくれる人がいるからこそ生き生きします。長年履いてくださっている方にインタビューしました。記事はこちら
2021.06.04 11:10【居ドコローイング@夏のクマンマン】あなたの中にひっそりとある風景を、絵と言葉の世界に連れていきませんか。アジアの素敵な服や雑貨、おいしい食べ物が並ぶクマンマンにぜひ遊びに来てください。●居ドコローイング●あなたのお話をきいて、絵と言葉を描きます。(30分程度)2021年6月25日(金)・27日(土)12:00-19:00※予約制です。pasar_kumangmang@ya...
2021.05.15 11:22note:立ち返る場所を大切に育てる:クマンマンBOOKをつくる道 #01居ドコローイングなどでお世話になっているクマンマンさんの冊子製作風景をnoteに記し始めました!どんな冊子になるのか一緒にわくわくしてもらえたら嬉しいです。 記事はこちら
2021.04.15 01:10【居ドコローイング@夏のはじめのクマンマン】あなたの中にひっそりとある風景を、絵と言葉の世界に連れていきませんか。アジアの素敵な服や雑貨、おいしい食べ物が並ぶクマンマンにぜひ遊びに来てください。●居ドコローイング●あなたのお話をきいて、絵と言葉を描きます。(30分程度)2021年5月14日(金)12:00-19:00、5月16日(日)12:00-18:00※クマンマンは15日も開催...