【活動報告】山田麻子さんとの書のワークショップ
2018年2月4日、埼玉県飯能市で、書と対話のワークショップを過ごしました。 河原で集めた自然のものを筆にして、書くたびに自然に、書くたびに自由に、身体いっぱい使ってかく書。 考えると体が止まって力が入るから、「突きとめたらだめだよ~」と、山田麻子さん。 書いた字を眺めながら、書いているときの心と身体の動き、時間を通した変化、自分と似ている文字、などについて話をしました。 「自分にとって気持ちいかどうか」の感度をいつも持っていたいなあ!と思った時間でした。参加してくれたみなさま、ありがとうございました!!
0コメント